薪ストーブのある生活

2016年秋からスタートした薪ストーブ生活(構想時間込み)と育児や趣味の記録を残す為のメモ帳的なブログ

上棟式まで

f:id:flypeace-37:20180313073032j:image

基礎工事

 

最近の建物は通気口が無いんですね。

 

その代わりに床下の空気循環の為のものがこちらの土間パッキン

 

f:id:flypeace-37:20180313073313j:image

いずれ見えなくなるものですが、害虫の侵入防止には力を発揮してくれそうです。

 

棟上げまでは早いと聞いてましたがほんとですね。

f:id:flypeace-37:20180313073457j:image

現場写真は設計士からのLINE報告です。

 

キッチンから見える景色もなんだか良さそうになってきました。

 

f:id:flypeace-37:20180313073552j:image

 

裏山の持ち主にはほんと感謝です。

 

薪活も随分進みました。

f:id:flypeace-37:20180313074000j:image

f:id:flypeace-37:20180313074037j:image

建築の残った端材で薪置き場を作成ww

 

薪棚費用は今のところゼロです。

 

 

現在の薪vol.

針葉樹2.5m3(×0.5≒1.3t)

広葉樹4.5m3(×0.7≒3.1t)※主に桜、コナラ

割らない薪1.0m3(×0.5≒0.5t)

 

total 8.0m3(4.9t)

 

これだけあれば来期は大丈夫と見込んでます。

 

玉vol.

広葉樹≒8m3

 

ありがたい事に我が家では親父と義父が積極的に玉切りまでやってくれ、お陰様で薪割りが一向に追い付きませんww

 

f:id:flypeace-37:20180313081239j:image

写真左側は割ってありますが裏に8m3強の玉が残ってるのでせっせと時間を見つけて割りたいと思います。

 

目標は2年分の16m3!!!(たぶんやり過ぎ)