薪ストーブのある生活

2016年秋からスタートした薪ストーブ生活(構想時間込み)と育児や趣味の記録を残す為のメモ帳的なブログ

薪割りの区切り

来シーズンから始まる我が家の薪ストーブライフ。

広葉樹を中心に(おそらく)2年分はあるんじゃないかなと思っています。

 

最終日に設定した薪割りの日には、電動の薪割り機のパワー不足も感じて少し(邪道な)工夫をして、一気に済ませました。

 

まともな工夫は、直径の大きな玉に対して、事前にチェーンソーで5cmほどの切り込みをクロスで入れておきました。

 

なんで早くやらなかったんだろう??と痛感するほどバッキバキに割れていきます。

 

もう1つは電動薪割り機のカッターのヤスリ掛けをしました。ヤスリといってもサンダーで一気にwww

f:id:flypeace-37:20180416185937j:image

 

それはそれはトゥキントゥキンで、食い込み方が全く違い、薪割り機自体を取り替えたんじゃないかと感じるほどのパワーを感じました!

 

おかげで作業スピードも2倍以上になったんじゃないかなと思いました。

 

f:id:flypeace-37:20180416190210j:image

 

いつもお手伝いをしてくれている、家族に感謝です。

 

薪割りも一休みです。

 

薪棚は新居の外構と共に作成です。

 

ですのでしばらくは積んである薪にビニールトタンと重石を乗せて乾燥を待ちます。

 

多少は濡れますが風の当たり方を考えたのでしっかり乾いてくれることを願うばかりです。

 

今更ですが斧も購入しましたw

 

薪割りは一旦休憩しますが、また斧のネタも載せたいと思います。

新しい環境へ

我が家のちびっ子ネタも少々。

 

新居は遠方で4月から小1、年少になる我が家のちびっ子。

 

新居がドンピシャではないので夏休みに引っ越しです。

 

日曜日は夏休みから行く地域の歓迎会に誘われて行ってきました。

f:id:flypeace-37:20180326162201j:image

 

参加人数は予想してた10名程度が外れて、幼稚園卒園したばかりの長男はビビリまくりwww

 

新聞ジャンケン、ハンカチ鬼という遊びをやってました。

 

正直どちらもわかりません。

 

高学年のお兄ちゃんお姉ちゃんはすごいですね。

 

もう、出来るなら毎日預けたいですw

 

最後はおんぶまでしてもらってね。お菓子ももらって楽しそうでした。

 

それに奥様はなかなかそういう初めての環境順応し難いんですが、同世代が多く私が驚くほど溶け込んでいたので、母になって成長してるなぁと感じました。

 

f:id:flypeace-37:20180326163115j:image

 

帰り道ふと見ると例の野焼きが目に飛び込んできました。

 

何度もくどいようですが一瞬で全てを失うので気をつけないといけませんね。

 

暖かくなってきて薪活もやるんですが全盛期(2月末頃)の0.8馬力以下の能力しか出せない感じがしますね。

flypeaceは約18年程花粉症とお付き合いしてますのでマスクをしての作業はとてもハードです。。。

 

f:id:flypeace-37:20180326163505j:image

 

最近の悩みは斧を買うか、キンクラを買うか。

 

奥様が超前向きに薪に必要な物は買いなさい!と。

 

もう胸の鼓動が奥様に聴こえるくらい高鳴ってましたね。

 

ビックモンスターをやっつけるために先ずは斧かなと考えていますが、アレコレ欲しくなる素人薪ストーブユーザーでした。

ガルバ

屋根が張られました。

 

色はメタリック系です。何色か忘れました。

 

f:id:flypeace-37:20180323072427j:image

 

薪ストーブのメンテナンスをする為に外へ出た時に傷が目立ちにくいという事で決めました。

 

正直、屋根は常に野ざらしなので細かい傷とか言ってられないと思いますがw

 

外壁とどんな感じになるか楽しみです。

 

「ベストマッチ!イェーーイ」(仮面ライダービルド

 

の様な感じになったらいいですよねw

 

ビルドは変身の時に2つのフルボトルというものを掛け合わせて変身します。相性が良い組み合わせの時に発せられるフレーズです。

 

ビルドはあくまでも我が家のちびっ子のヒーローであって私の得意分野ではありません!

カッコイイとは思いますが。

生まれてこの方、仮面ライダーシリーズを見たことありませんでしたが、子供に影響されて歌を覚えるところまでいってしまいました。

 

家にいると今では誰かが口ずさんでいる事が多いですww

 

歌:PANDORA feat. Beverly

Be The One

Be The One

  • PANDORA feat.Beverly
  • J-Pop
  • ¥250

「このままあるきつづけてる
今夜も真っ直ぐ一人の足跡たどって
果てしないだけどきみだけは
どこかで待ってる笑顔絶やさずに
There You will

Be The One, Be The One
All right!
明日の地球を投げ出せないから
Be The Light, Be The Light
All right!
強くなれるよ 愛は負けない
何かを助け救って抱きしめ
心に触れて 届くよ 伝われ
Be The One, Be The Light
メッセージ送るよ 響くよ」

 

と。

ビルドの守るものは、我が家の家族を守る事で精一杯な私と比べ物になりません。

 

さすがちびっ子達のヒーローです。

 

この曲、小室哲哉が作詞作曲です。

 

カラオケしやすいわけですね!

 

話しがそれましたが、今週末は現地へ行って進捗状況の確認と薪活に励みたいと思います。

 

暖かくなってきて寒暖差もありますが体調管理はきっちりしたいです。

 

薪活中ですが、蜂の登場が報告されてますので気をつけたいですね!

リビングの採光とか

我が家は南東に森を背負っているので日が入りにくいです。

 

そこで考えたのがリビングを建物の中心に持ってきて、そこを吹抜けにして、少しでも自然の明るさを確保出来るようにしました。

 

f:id:flypeace-37:20180319073258j:image

 

f:id:flypeace-37:20180319073822j:image

 

この吹抜けの壁の南北に大きめのサッシが壁全体の幅でつけました。写真の左右のサッシです。

 

こんな感じで昼間はおそらく眩しいくらい明るいでしょうww

 

また、その眩しすぎる対策もありますのでまた別の機会に書きたいと思います。

 

 

f:id:flypeace-37:20180319075849j:image

こちらはリビングから西側へ抜ける窓

 

薪ストーブさんの特等席です。

 

f:id:flypeace-37:20180319080048j:image

こちらはリビングから東を見渡せる窓

西に開けた開口から日が差して梁を明るく照らしてますね。

 

間伐が進んだ森と薪積みがいい感じに見渡せます。

 

奥さんも薪が綺麗に積んであると、良いねと言ってくれました。

 

このように、リビングは東西南北の全ての方向から光が入ります。

奥様はこれを「天国へ行く家」と称しています。ww
ここで生涯を終える予定なので間違いは無いですがw
 

内装が完成した時にどんな空間になるかとても楽しみです。

 

f:id:flypeace-37:20180319102222j:image

 

焼け野原も見てきました。

辺り一面真っ黒です。

 

ある意味綺麗になって良かったかな?と。

炭になって今年は草の成長が早そうです。

 

f:id:flypeace-37:20180319102910j:image

 

野焼きは気をつけましょう。

 

その話しウソやら??

設計士から珍しくお昼にLINEが入りました。

 

平日はサラリーマンパパやってますので普段、お昼は、ご飯食べて、お昼寝する。という流れであまり携帯を見ない事にしてるのですが今日はたまたまLINEを見ました。

 

そしたらこれ。

f:id:flypeace-37:20180315230859j:image

 

は!?

 

なに?

 

 

写真を見ると消防車がたくさん!!

 

建築場所の周辺は黒焦げ!

f:id:flypeace-37:20180315231035j:image

f:id:flypeace-37:20180315231055j:image

f:id:flypeace-37:20180315231115j:image

 

住まいや職場から遠方での工事なので、すぐに見に行けないの私は、内心パニック状態でしたがすぐに鎮火との事でした。

 

原因は山の持ち主さんが、傾斜のある場所で野焼きをし風が強くなり、処理仕切れなかった事です。

 

延焼は建築中の自宅まで5mほどのところで止まりました。消化活動に大工さんも応援してくれたみたいです。

 

住む前に全焼。。。悪夢を見てるかと思いました。

 

私も親父と義父とで、間伐と焚火を繰り返してますので改めて「一人作業禁止、焚火の放置禁止」と親父と話し合いました。

 

最悪の事を想定しながら作業してますが、いざこういう事になるとこわいですね。

 

まだ薪ストーブにも届いていない我が家の夢が一瞬で吹き飛ぶところでした。

 

「たかが炎、されど炎」

 

炎とは仲良く付き合いたいですね。

上棟式まで

f:id:flypeace-37:20180313073032j:image

基礎工事

 

最近の建物は通気口が無いんですね。

 

その代わりに床下の空気循環の為のものがこちらの土間パッキン

 

f:id:flypeace-37:20180313073313j:image

いずれ見えなくなるものですが、害虫の侵入防止には力を発揮してくれそうです。

 

棟上げまでは早いと聞いてましたがほんとですね。

f:id:flypeace-37:20180313073457j:image

現場写真は設計士からのLINE報告です。

 

キッチンから見える景色もなんだか良さそうになってきました。

 

f:id:flypeace-37:20180313073552j:image

 

裏山の持ち主にはほんと感謝です。

 

薪活も随分進みました。

f:id:flypeace-37:20180313074000j:image

f:id:flypeace-37:20180313074037j:image

建築の残った端材で薪置き場を作成ww

 

薪棚費用は今のところゼロです。

 

 

現在の薪vol.

針葉樹2.5m3(×0.5≒1.3t)

広葉樹4.5m3(×0.7≒3.1t)※主に桜、コナラ

割らない薪1.0m3(×0.5≒0.5t)

 

total 8.0m3(4.9t)

 

これだけあれば来期は大丈夫と見込んでます。

 

玉vol.

広葉樹≒8m3

 

ありがたい事に我が家では親父と義父が積極的に玉切りまでやってくれ、お陰様で薪割りが一向に追い付きませんww

 

f:id:flypeace-37:20180313081239j:image

写真左側は割ってありますが裏に8m3強の玉が残ってるのでせっせと時間を見つけて割りたいと思います。

 

目標は2年分の16m3!!!(たぶんやり過ぎ)

薪割り

【斧】

怪我しそう。

玉のセット(台座に置く作業)が大変そう。

消費量が概算で5tを超えそうで量をこなすのがたいへん。

良い筋トレになりそう。

 

のイメージで、大量に時短で体力的にダメージを少なくする事を目標にやりたいと思うので、早速購入しました。

f:id:flypeace-37:20180222073342j:image

 

Dream Link(ドリームリンク) 強力7トン薪割機 電動油圧式薪割り機 LS-7t
 

 

 

斧を一度も振ることなく。www

 

結果ですが、斧の実績が無いので比較は難しいですが、

 

「これ、買ってよかったです。」

 

感想

〔メリット〕

◾︎焚付けの作成程度なら園児も積極的に参加できる。

◾︎長さ52cmまでのものが割れる

  ※実際に我が家で使用する機種が55cmまで入るので、薪は45〜50cmと大型。

◾︎直径30cmが割れた。

  ※工夫すれば、まだいけそう。

◾︎偏心した玉でもスムーズに割れる。

◾︎座ったまま作業が続けられる。

◾︎4つ刃カッター(オプション)で一度に4つに割れる

  ※負荷が大きくなり、割りづらく、焚付け程度の薪作り向け。

◾︎薪割りのみに集中したら1時間で1,000kg程度の処理が出来る。

 

〔デメリット〕

◾︎斧で割った時のパッカーん音がほとんどない。

◾︎負荷がかかり過ぎるとブレーカーが飛ぶ。

◾︎電源が必要。

◾︎運搬(コロコロ)するにはオンロードは良いけどオフロードには適さない。

◾︎4つ割も調子に乗って買ったけど使わんね。ww

◾︎コードリールは30m以上は熱を持ち過ぎて危ない。

◾︎モーター音が意外にウーウー気になる。

◾︎筋肉痛は避けられない。

 

メリット・デメリットありますが、トータルで考えると良かったと思います。

 

まだまだ玉がよーけ残ってるので休みの日は薪割り職人として朝から晩まで働きたいと思います。

 

f:id:flypeace-37:20180222104523j:image

 

ちびっ子薪割り隊員が薪並べに一番力を発揮して、頼もしいです!

 

男子頑張るぞ!

 

                        f:id:flypeace-37:20180222104845j:image